まんが・イラスト教室

まんが・イラスト教室 令和7年7月31日(木) まんが寺子屋実行委員会より寺西達也先生をお招きし、まんがイラスト教室を開講しました。

駅伝部グランド練習開始!

駅伝部グランド練習開始! 令和7年7月29日(火)

サマースクール☆ボランティア

サマースクールボランティア 令和7年7月28日(月) 今年も小学校児童生徒を対象にした「サマースクール」が開講しています。 本校からも学習支援ボランティアとして数多くの生徒が参加してくれています。

駅伝部始動!

駅伝部始動! 令和7年7月28日(月)

駅伝部発足式

駅伝部発足式 令和7年7月22日(火) 第31代駅伝部が発足しました。

ONLINE終業式!

ONLINE終業式! 令和7年7月22日(火) 今学期の終業式は、連日の猛暑の影響により体育館で行わずに、各教室でオンラインで行いました。

1学期さいごの掃除

1学期さいごの掃除 令和7年7月22日(火)

中国大会に出場します!

中国大会に出場します! 令和7年7月21日(月) 県総体が行われ、卓球、柔道、水泳の種目で中国大会出場が決まりました。

生徒集会

生徒集会 令和7年7月16日(水) 生徒集会を開催しました。 2学期に向けて、生徒会主催の「1学期振り返りアンケート」を行います。

新聞の日

新聞の日 令和7年7月16日(水) 今日は、今学期最後の「新聞の日」でした。

ほうじょう大トーク大会を開催しました!

ほうじょう大トーク大会を開催しました! 令和7年7月15日(火)

調理実習(2年)

調理実習(2年) 令和7年7月11日(金) 家庭科の授業で、調理実習を行いました。 地域の食生活改善推進委員の皆さんのご協力のもと、みんなで豚汁づくりに挑戦しました!

ほくほく学習

ほくほく学習 令和7年7月9日(水) ほくほく学習が始まりました。 初回は、中学校の教員が講師でワークショップを行いました。

大トーク大会打ち合わせ会

大トーク大会打ち合わせ会 令和7年7月9日(水) 7月15日に開催される、大トーク大会を前に話し合いのテーマを決める打ち合わせ会を行いました。

県総体激励会

県総体激励会 令和7年7月7日(月) 県総体に出場する選手たちを応援する激励会を開催しました。 各部活動の代表生徒が、県総体に向けた意気込みを力強く発表しました。

七夕

七夕 令和7年7月7日(月) 七夕飾りづくりを行いました。生徒たちは色とりどりの折り紙や短冊を使って、思い思いの願いを込めた飾りを制作しました。

ワクワク北条(2年生)

ワクワク北条(2年生) 令和7年7月1日(火)〜4日(金) 中学2年生の生徒たちが地域の企業や施設で職業体験学習を行いました。 普段の学校生活では味わえない「働くことの大変さ」や「やりがい」を肌で感じる貴重な機会となり…

情報教室(3年生)

情報教育(3年生) 令和7年7月4日(金) 3年生は情報リテラシーを育むため、鳥取県警察本部 東部少年サポートセンターのご協力のもと、 情報教育 を受けました。

がん予防教室(3年生)

がん予防教室(3年生) 令和7年7月3日(木) 中学3年生が「がん予防教室」を受講しました。がん化学療法看護認定看護師 平尾敦子さんをお招きし、がんの予防や早期発見の重要性について、分かりやすくお話しいただきました。

朝読書(1年生)

朝読書(1年生) 令和7年7月3日(木) 1年生も入学して3ヶ月が経ちました。中学校では毎朝の朝読書に取り組んでいます。